奄美大島の夜の森で、アマミノクロウサギをはじめ、色々な生き物を観察するツアーです。
 奄美大島の夜の森は本当に真っ暗な世界。
 一人で行くには心細いですが、ガイドさんと一緒なら安心ですね♪。
 奄美大島が大好き過ぎて移住してしまった、生き物大好きなガイドが、優しく丁寧にご案内いたしますよ。
 堅苦しいツアーではなく、雑談や、悩みごと、愚痴とか何でも喋りながらの和気あいあいとしたツアーです♪(^^♪。
 お問い合わせはお気軽に、いつでもどうぞ(^^♪

※送迎について・・・名瀬市街地以外の遠方の方はご相談くださいませ。

当日のご予約は、お電話にてお願い致します。(気が付くのが遅くなることがあるので)

↓↓お急ぎの方はコチラ↓↓

08061737931

電子クーポン使えます!

当日のご予約は、お電話にてお願い致します。(気が付くのが遅くなることがあるので)

             ☆安心の価格設定。上記以外の費用は一切発生しません!
             例)大人1名様 8,000円、大人2名様 16,000円、 大人4名様 28,000円 大人1名様+子供1名様 12,000円

※子供料金(4歳~小学生)は大人料金の半額(4,000円)となります。
お子様料金と4名様以上割引の併用不可です。

ツアー風景・いろいろ

ナイトツアーのスケジュール

集合場所:奄美市 名瀬 長浜みなと公園 住所・鹿児島県奄美市名瀬長浜町1番地
※集合場所の詳細は、当社HP 『アクセス』のページにございます。

ツアー時の移動は、自動車に乗ったまま行います(ハブ等の注意の観点から
ポイントによって、下車して写真撮影等を行っていただけます。

当日のご予約は、お電話にてお願い致します。(気が付くのが遅くなることがあるので)

     ※ナイトツアーと同時お申込みで、お1人様当たり1,000円引き致します (2名様以上)の場合。

ガイド車両のご案内

日産セレナ(他、10人乗りまでございます)
 広々・快適? 
奄美大島は突然の雨や、気温の急変化蜘蛛の巣鳥のフンの落下が多いので、断然ワンボックスカーはオススメです!
※8人乗りワンボックスカーでご案内いたします。(※車両定員8名のうち、1名はガイドとなります)

よくあるご質問

 Q、集合時間の変更は可能ですか?

  A:基本的には集合時間通りになりますが、お客様の希望による調整も可能な場合もございます。

  その日の予約状況によって対応できかねる場合もございますが、お気軽にご相談くださいませ。

  また『まよなかコース』の場合、前便の都合により、出発時間が若干前後することがございます。ご了承くださいませ。

Q、『たそがれコース』と『まよなかコース』の内容に違いはありますか?
A :ツアー内容に違いはございません。
   出発時間が異なるのみです。

Q、アマミノクロウサギは雨でも見れますか?
  A、実は、雨の方がアマミノクロウサギの活動は鈍くなり、落ち着いて観察が可能な場合もございます。
  また、雨の日ならではの生き物達も現れる場合がありますので、むしろ雨の日がオススメとも言えます。
  ※暴風雨の場合は、危険が伴うため、中止致します。その際は何卒ご容赦くださいませ。問題は「風」なのです。
   中止の際は、こちらからご連絡いたします。

 Q、一人で予約したいのですが、予約できますか?その際、追加料金はありますか?

  A:1名様でのご参加大歓迎です!1名様でのお申込みも非常に多く、1名様だからといって追加料金等は一切発生しないので、ご安心ください。

 Q、アマミノクロウサギは必ず見れますか?

  A:自然の生き物なので「必ず」とはお答えできませんが、今までのツアーの中では100%見れております。

  お客様は貴重なお時間を使って来られており、こちらとしても良い思い出を作って頂きたいため、精一杯の努力をさせて頂きます。

  ですが、万が一生き物を何もお見せすることができなかった場合には、ツアー代金の半額を返還させて頂きます。
  『大自然が相手』ですのでクレームはご容赦くださいませ

 Q、支払いにカードは使えますか?

  A:申し訳ございませんが、ただ今のところ現金のみのお支払いとさせて頂きます。

 Q:予め準備しておくものはありますか?

  A:特にございませんが、車に酔いやすい方は、予め酔い止めの服用をお勧めします。

  【あると便利なもの】
  双眼鏡、一眼レフカメラ、おでこ(額)のライト

  【服装等について】
  山中のため、気温の変化が激しく、また、蚊やアブ・毒蛇等もいます。ですので、露出の少ない、動きやすく、汚れても良い服装 および履物をお勧めします。
また、走行中は窓を開放しますので、温かい服装をお勧めしております。
 ※足元の露出は危険ですので、ご注意ください(車外に出ないのであれば問題ありません。)

 Q、人数が多いのですが、予約できますか?
  A:大人数のお客様、大歓迎です!
 他にもスタッフがおりますので、複数台の車両で対応致します!ご相談くださいませ。
 ※大型ワンボックスカーのご用意が可能ですが、後席の方々はご覧になり辛いので、複数台乗車又は時間をずらしての乗車をお薦めしております。
 ※大型ワンボックスカーご利用の場合、レンタカー代金(ツアー料金に含んでおります)が発生しますので、大幅値引きには応じられかねます。

 Q、20:00(19:30)コースと23:00(22:30)コースでは、どちらがウサギがよく見られますか?
   A:特に大きな差はありませんが、自動車の通行量次第です。
  強いて言うならば、23時以降は、自動車の通行量が少なくなるので、アマミノクロウサギ達が出てく          
  る確率は上がります。
  また、生き物をじっくり、ゆっくり観察されたい場合は『まよなかコース』23時~をオススメしております。

Q、送迎は可能ですか?
A、基本的には集合場所に集合になりますが、集合場所まで行く手段が無い場合はご相談くださいませ。
   遠方の場合は、ご期待に沿えない場合もございます。(※遠方・・・名瀬市街地、大和村以外)

Q、雨具の用意は必要ですか?
 A、お客様用の傘をご用意しておりますが、ご自身で雨具を持って来ていただいても大丈夫です。
   私の経験から申し上げますと、傘を持参頂いても、使われない場合がほとんどです。かえって、邪魔になったりもします。
  尚、持参して頂く雨具の種類は指定はございません。

Q、歩くのですか?
A、基本的に自動車に乗って移動するツアーとなります。
  ですが、希望により車外に出て生き物を観察したり、星空を見ていただいております。
  夜間にトレッキングのように歩くことはありません。(夜間はハブ等がいる可能性があり、危険なため)

Q、集合場所の駐車料金はかかりますか? 施錠されますか?
  ご安心ください。駐車料金は発生しません。施錠もされませんので、いつでも出庫できます。

ナイトツアーのご注意

 ※必ずお読みくださいませ。

 ナイトツアー催行に際しまして何点か注意事項がございます。

 夜の森は危険が多く、またイロイロな生き物が生息しているため、ルールを守ってツアーを行わないと、危険な場面に遭遇したり、生き物に出会えなかったりもします。

 ルールを守って、安全で楽しいナイトツアーにしましょう。

  バンドライトをお1人様1本ずつお渡しします。
 ☆車から降りられる際は、ライトで足元を照らし、ハブ等がいないかしっかり確認してから降りてください。

 ☆ガイド車に持ち込まれるお荷物は、最小限にとどめてください。
  リュック1個程度。・・・車内のスペースが限られてくるため。
  もし、カメラ機材等大量のお荷物をお持ち込みされたい場合は、貸し切りにてのお申込みをお願いいたします。
  ※追加料金あり

 ☆生き物の観察は短時間に留めさせて頂きます。
 (生き物にストレスを与えないためと、後続車の方にも生き物を見て頂くためです。)
  お互い、譲り合っていきましょう♪

 お渡ししたハンドライトは車内では点灯させないでください。※外へ向けてであれば大丈夫です。
 (バックミラーに反射して、とっても眩しいので)

 ☆ツアー中は、大声を上げたり、騒がないでください。
(生き物を驚かせてしまうため)
 ※ガイドは生き物の声を頼りに生き物を探しています。こちらからご注意させて頂くことはございませんので、ご協力お願い致します。

 ☆車のドアを閉める際は、勢いよく閉めないでください。
 (生き物は、大きな音にとっても敏感で、すぐに逃げてしまいます。)

 ☆カメラのフラッシュは予めお切りください。
(一度フラッシュをたいてしまうと、一瞬で逃げてしまいます。)

 ☆バラバラで行動せず、必ずガイドについて来てください
 (ハブは、気をつけていても、なかなか見分けがつかなかったりします。うっかり足元にいたなんてこともありますよ。)

 ☆草花を取らないでください
 (ツアー会場は国立公園に指定されています。)

 ☆隠れている生き物を刺激しないでください。
 (例えば、草の下に隠れているクロウサギの草を取り除こうとしてみたり。)

 たくさんルールがありまして、申し訳ございません??♂??

 ルールを守って、生き物に優しく、楽しいナイトツアーにしていきたいので、どうぞよろしくお願いいたします???

お申込み・お問合せ

当日のご予約は、お電話にてお願い致します。(気が付くのが遅くなることがあるので)

↓↓お急ぎの方はこちら↓↓


08061737931

Access

奄美大島ナイトツアー・ギャラリー

ナイトツアーで見られた生き物たち。写真に撮ることができなかった生き物もいますので、実際はもっと多いですよ。

ナイトツアー速報は、随時インスタグラムに上げています。そちらもご覧くださいませ。